· 

【23/6/25(日) いりたてコーヒー基礎講座】

「味を自在にコントロール」

 

基礎講座、開催しました。

 

コーヒーの挽き方、淹れ方等の基本的な理論についてお伝えしました。

 

同じ焙煎豆を使っても、使う器具、挽き方、淹れ方で味が変わってきます。

せっかく淹れるなら、1回目で少し好みの味からずれたら、2回目以降は好みに上手く調整したいところ。残りの豆を美味しく頂くためにも。

 

一度理論を理解すれば概ね、以降の人生の焙煎豆の味はコントロールできるということで。

 

で、講座では1種類の豆を、煎り分け、挽き分け、淹れ分けて、4種類をつくって飲み比べ。

お伝えしました理論を踏まえて淹れて、味の違いを体感頂きます。

 

なお、調整幅は、挽き方、淹れ方よりも煎り方の方が、ずっと大きく。

 

豆屋さんも、その豆でベストと考える焙煎度の豆を提供されていて。

時には1種類の豆で2種類の焙煎度の豆を販売されているお店もあり。

 

そしてわがままに焙煎度を追求するのなら、

オーダー焙煎のお店か、そうでなければ、自分焙煎で。

 

お後がよろしいようで。